2022-01-01から1年間の記事一覧
2022年も今日でおしまい。 ということは、私の産休も あと1ヶ月半で終了。 やだやだ。 クリスマスにサンタさんから 幼児用タブレット(Fire 8) メルちゃん おもちゃ用バギー アンパンマンのアイスクリームやさんを もらったしーたん。 今まで家の中でも抱っ…
2歳5ヶ月になった娘。 どんどん上手にお話できるよ。 そして少ない単語しか使えないのに 一生しゃべってるのがスゴイわ(笑) 最近は一人二役してる… 「えーそうなの?」 「うんそーなのー」 自分じゃない役は ちゃんと裏声でセリフを演じてる そして母が…
10/30は英語教室の ハロウィンパーティーだったよ。 いつもの教室やけど 知らないお友達もいるし 先生たちもみんなコスプレしてる… 何がなんだかわからなくて 静止してしまってるしーたん… でも近所のお店に回って トリック・オア・トリートしてきたみたい …
今日しーたんは 久々の保育園(一時保育)。 その保育園には イベントのときに1回だけ 入ったことがある保育園。 数日前から 木曜は保育園ねって 話をしてたから しーたんも覚えてて、 朝に今日はどこ行くの?って聞いたら ちゃんと「ほいくえん」て答えてた…
しーたんとかくれんぼしてる時に 床にあった扇風機のコードに引っかかって まさかのベッドの角に口を強打。 後ろから目撃してた母も あかんとこぶつかったと瞬時に思って すぐに抱き上げたら 口の中が血まみれ 上の歯1本と歯茎から出血 顎も少し切ってた。 …
今日からパパが4連休のはずが 急遽出勤。午前勤務すると言うが 職場に行くとパパの性格上 仕事させられて 日勤終わるまで帰ってこないのはわかってた だから今日は しーたんと弟くんと連れて3人で 室内遊戯場に行ってきたよ しーたんがおままごとブースで 遊…
夏が来たと思ったとこやのに 残暑は続いてるけど 気づけばもぉ9月も半ば。 復職に向けて保育園の 申込みの準備もしていってるよ。 そんな中で弟くん7ヶ月。 ハイハイはもぉ余裕 ハイハイどころか今日は 手押しで歩いてた 大人しかった弟くんも しっかり自己…
早いもので半年が立ちました。 しーたんのときと同様 子育てしかしていない半年に 焦りを感じる母…そして焦りを感じながらも 子育てしかできないまま 1歳を迎えるのは わかりきっているw 弟くん、 性格は穏やかやけど運動の発達はなかなか早め。うつ伏せで …
しーたん2歳。アンパンマンのおまるには けっこう前からご機嫌に 座れるようになってたからトイレトイレトレーニングも このまま上手くいくと思っていた母… 本格的にトイレトレーニングを 始めてからのほうがしーたんのイヤイヤが始まった。 うんちでた、し…
弟くん15日で生後5ヶ月。よく寝る弟くんも 最近は寝る時間が減りしかも、寝入るのが 下手くそになってしまった弟くん。ミルクの量が180〜200ml程度に 増えたんやけど 胃がまだ追いついてなくて飲みほした時は 胃の不快感からか 吐き戻しも多くずっとぐずって…
トイトレの準備は けっこう早めから初めてて 1歳後半くらいからはご機嫌にアンパンマンのおまるに 座るようにはなってくれてた母のトイレにも 毎回ついてくるしーたんは母のトイレが済んだら ふたをしめて水を流してくれて 「便器に向かってバイバイ」と、…
しーたんの誕生日当日は 旅行してたので 次の5日に誕生日会したよ。 とは、言うてもまだ プレゼントを用意してなかった父と母 しーたんが2歳になったから 今日から英語教室が 9時半〜14時までと 時間が伸びた。 週一、しかも2週間ぶりの 英語教室だったので…
朝食のときに しーたんが 今日が誕生日だという話を スタッフの方としてたら香川名物のおいりを プレゼントしてくれたよ しーたん朝食に ひとりでペロリと おいりを食べ尽くしたよ 旅行二日目の今日は初めてのプールだよ。 レオマワールドに行ってきたよ。 …
7月4日はしーたんが生まれてから2年。物忘れが激しくなってきた アラフォーの母も しーたんの出産のことは ついこの間のことのように 思い出せるよ しーたんの誕生日の前日から 香川に旅行に行ってきたよ。朝8時ころから 3件、うどん屋めぐったよ。 祖母に香…
もうすぐ1歳も終わり…早いなぁ 成長が嬉しくもあり ちょぴり寂しくもある あんなに困ってた寝かしつけも今では昼寝も夜も 自分から「ねんねしたいー」って言うて 寝ようとしてくれる。 夜中に起きて母がベッドに いないときは泣かずに無言でリビングまで く…
歯磨き後ののキシリトールで ご機嫌なしーたん。よく見ると下の奥歯が生えかけてたよ。 上は確認できず 最近のしーたん、自分のモノ以外にも自分が見たことあるものや 同じおもちゃを店で見たりしたら「これ、しーたんの」 って言うのが口癖。 弟くんを他の…
保育園をコロナで自粛していたときの 還付金が戻ってきたよ返ってきたぶんは 今月と来月のしーたんの 習い事代にまた飛んでいきました コロナといえば…先週日曜に コロナ予防接種3回目を受けた母。 1.2回目はファイザーで 副反応もほとんどなかった3回目はモ…
2日前 父の休みが平日だったのでユニバに行ってきたよ。 しーたんと弟くんは 初のユニバ!母と父は10年ぶりくらい(笑)!! 平日なのとコロナの影響もあってか 食事もアトラクションも並ばず入れたよ アトラクションというても 1才児が乗れるのは限られてる…
弟くん今日で100日だよ もう100日 義父母と 一緒にお食い初めのお祝いを する予定だったのだけど… 1ヶ月位前から 義父が体調を壊し 退院が長引いてできず…家族だけで 木曽路でお祝いしてきたよ。 しーたん妊娠中には 健康診断で胃がん発見し胃を3分の1か2を…
「しーたんのコップ」 「ねんねしたい」 「しーし(オシッコ)したい」 「あしたアメ?」 など2語文を話すように なってきたしーたん。 何を言うてるかよくわからんけど めっちゃしゃべるやん!って時期から すこし成長 可愛いよね あの外国語のように 何か…
4月末で保育園も退園となりそのままGWに突入。 今週から本格的に しーたんと弟くんと母の 3人で過す日々が始まったよ。 父は最近 帰ってくるのは21時過ぎやからしーたんを朝起こしてから 風呂入れるまで ほぼワンオペ状態その代わり 父の朝の準備は 勝手にし…
とぉとぉ退園の日が明日となってしまいました。どうしても保育園継続できないかと 今日までに5回ほど(笑) 役所に相談したり園長先生からも いろいろ提案してもらった。 園長は退園届もギリギリまで保留してくれてて ほんま、ありがたい!!でも役所に相談…
しーたんが0歳のとき 育児に対して ぜんぜん気が利かんかった父も 今では母が家事や弟くんの面倒みてて しーたんがグズグズして母から離れへんとき…父はしーたんに 「こっちおいで〜」と 一応、呼んでくれるようになった。 でも、その第一声が 「しーたんこ…
しーたんが更に活動的になってきて更に、何でも嫌!っと 言う時期に突入しているしーたん。 いらんこととか 危ないことばっかりするからここ数日、 しーたんには怒ってばっかり ぜんぜん笑顔で接せれてない母 ついつい感情的に 怒ってしまうけど怒り方って難…
最近、保育園に迎えに行って 母を見つけてもなかなか出てきてくれないしーたん。 昨日なんか 迎えに行くタイミング悪かったんか 帰るのに靴はかせてると 怒ってバシバシ叩かれた(笑) 家についても入りたくないと 逃げようとする。 公園でもっと遊びたいら…
先週末にアドベンチャーワールドの パンダを見に行ったよ。しーちゃん少しネムで パンダにあまり反応せず…(笑) 動物は写真で見るのは好きやけど実物が近寄ると怖いらしく… 動物園の写真はたいがい泣いてる写真(笑) そして、おみやげ屋さんで 赤ちゃんパ…
今月半ばから産休から育休へと代わる母。産前産後の理由で申請してた 保育園も今月末で終了。 一昨日、市役所から 退園でいいですか?と連絡が来た。 どうしても継続にならないな 相談してみたけど仕事するか介護か 体調不良が理由なら 診断書がいるとのこと…
今日は22時半ころ 父がしーたんを寝かしつけてくれてたその間に母は お風呂に入って 寝る準備を進めていた お風呂から上がると 弟くんが泣き出したから あやしてると しーたんがリビングに起きてきて母と一緒に寝たくて しがみついてくる… (最近また、父と…
今週は蔓延防止で自粛してからの 久々の保育園、昨日、4日目にして…ドロンドロンの鼻水と咳の 風邪をひきました(笑) 速攻かい! 結局今週は 3日だけ行って 保育園休みました しーたんと弟くんを ふたり家で見てると1日があっとゆーまに過ぎる。 しーたんが…
蔓延防止措置があけたので今日から保育園に登園です1ヶ月以上ぶりの登園は雨からのスタート☔ 母が一目惚れして買った カッパを着て登園だよ。 可愛い♥ しーたん、夜寝るのが遅いので…8時起きでも眠すぎてグズグズ今日は父が遅出出勤やったから 協力して送り…