今月半ばから産休から育休へと代わる母。
産前産後の理由で申請してた
保育園も今月末で終了。
一昨日、市役所から
退園でいいですか?と連絡が来た。
どうしても継続にならないな
相談してみたけど
仕事するか介護か
体調不良が理由なら
診断書がいるとのこと。
産休入る前の月から
保育園利用してた場合は
復職まで1年間利用できるのに…
保育園入れたとき
私も働いてたし
その時は職場の保育園も預けてたし
同じ条件やのに駄目なんか押してみたけど…
「そうなんです」と言われるだけ😓
1ヶ月申請遅れただけで
この違い😓😓←申請遅れた母が悪いw
たぶん、嘘ついてでも
介護あるとか
精神的に無理ですとか
堂々と押し切ったら
行けそうな気がしたけど😑
そんな勇気のない母は
わかりました、
もぉ諦めますと
身を引いたよw
だから、せめて
一時預かりでもしてもらおうと思うけど
なんせ、コロナで中止してたりする😓
はぁ💨
せっかくしーたん
保育園で楽しくしてるみたいやのに…
(笑顔でてきたり、年下が泣いてたらなでてあげたり)
いろいろ吸収する時期やのに…
家におらなあかんとか
刺激なくて可哀想すぎる😭
1歳9ヶ月になったしーたん。
こどもちゃれんじ
申し込んだのに来ないやん…
って思ってたら
申込みしてから
1年越しに教材が届いた(笑)
二条城の桜のライトアップに行ったり
母の友人たちと
バーベキューを楽しんだよ
脚立を私物化してるしーたん。
母がキッチンに立つと
火がついたように泣き叫んでたけど
脚立や何かを台にして
キッチンを見渡すようになると…
泣くことが少なくなったよ😃
その代わり
触られたくないものも触ろうとする😅
☆生後1ヶ月(50日)の弟くん☆
バーベキューに行ったときは
みんなに抱っこの
たらい回しをされたけどw
その間、泣くこともなく
ほぼ寝てた弟くん(笑)
でも、しーたんからうつった風邪が
もぉ2週間以上治りません😓
ときどき鼻も詰まって
たまにケンケンと咳をする😲
まだ免疫機能が弱いから
風邪も治りにくいのかね…
ミルクは飲んでくれてるから
まぁ今のところ
大丈夫やろうけど😓
咳や鼻水で目が覚めること
多いせいか
謎のグズりが
半日続くこともある😭
でも、なんとなく
笑ってるような
表情かでてきたよ
こんな、グズって抱っこしてあげたり
相手したり
弟くんと ゆっくりすごせるのも
しーたんが保育園行ってる
あと3週間だけか…
貴重だわ。