今日はお天気がよかったから
お散歩&ピクニックをしようと思って
お外で食べれるように
離乳食を用意したよ。
パンもそのままで
食べれるようになったしーたん。
今日はおからでハンバーグを
作ってみたよ。
そしたら、パサパサやったみたいで
めっちゃ、飲み込みにくそうにしてた😅
ごめん(笑)
デザートのいちごで
口を潤わしたよ(笑)
食べ終わった頃に
しーたんより、お兄さんお姉ちゃんらの
グループがやってきて
周りで遊び出した。
「赤ちゃんや!!」
言うて
3歳、5歳、7歳の
お姉ちゃんたちが
そのまま1時間近く
しーたんの相手をしてくれる😅
こういう場合ってさぁ…
その子らのお母さん教えてもらって
「遊んでもらって、ありがとうございます」
とか、声かけに行くべきなんかなぁ…
とか考えてたら
お母さんが一人やってきて
「長いことすみませ〜ん」と
声をかけてくれて
子どもたちを迎えに来た☺️
人見知りの母は
そのお母さんと会話を
広げれるわけでもなく😓
お母さんと子どもたちに
お礼とまた遊んでねと
言うてお別れしたよ
とは言うても
母の記憶力はかなり悪いので
次会っても
今日あったお母さんと子どもたちやと
気づかないんだろな…😣
だれか人の顔を
覚えられる技を教えてくれぃー