今日こそは
最寄りの支援センターに
しーたんを連れて行こうと決心していたのに…
昨日の夕方から
母はお腹を壊してます。
少し胃腸がもたれてる感が
昼過ぎからあったけど
吐き気もなく腹痛もない。
のに、お腹だけがゆるい。
突然トイレにも行きたくなるし
感染性やったらあかんし、
支援センター断念。
行こうとしてる
そこの支援センター…
入り口も暗いし(笑)
やってるのか、入っていいのか
不安になる
昨日、掲示板チラ見しに行ったら
3月のスケジュールから
張り替えられてないし
ブログも去年の12月で止まってる
母みたいに行くのに
勇気がいる人のために(笑)
もっと明るく、入りやすい
入り口にしてほしーな😅
そんな、昨日から
体調不良の母やけど…
今日も朝から
誰よりも早く起きて
父のお弁当作ってたら
なんかイライラしてきた。
(え、私体調悪いのに早く起きて
何でギリギリまでぐーすか寝てる人の
弁当作らなあかんのか)
と。(笑)
旦那も一応、
お弁当持っていくときに
「お弁当ありがとう」
とは、小さな声で
お礼は言ってくれるけど…
私が欲しい言葉は
そんなんじゃない!!
「自分でできるからやらなくていいよ。」
とか、
「たまには、ゆっくり寝な」
「母はしーたんのことしてくれてるから
自分のことはするよ」
って言葉ですわ。
3ヶ月後、
私が復職したときの
朝の役割分担を
話し合って行かなければダメだな。
とりあえず仕事始まったら
旦那の弁当や朝ごはんを作る気は
さらさらありません☺️
今日は無印で買った
スキニーを履いてみたよ!!
なんか赤ちゃん感抜けて
いっきにお姉さんに
なった感じがする😲