今日は市民税納付の通知が来たよ😨
え!!
市民税って産休育休中は
免除されへんの??
っと、状況が理解できず……
調べたら前年の所得でいくから
今、働いてないのは関係ないと…
とりあえず3期のぶん(3万)を
1ヶ月後までに支払わないとあかん…
産休の手当も育休手当も
まだ振り込まれてないのに!
いや、普通に厳しいやろ…
出生数増やしたいとか言うてるんやったら
育休中にこんな残酷なことしたあかんわ😱😱😱
もしくわ、もぉ手当から天引きしといてくれよ…
今日はしぃーたん、
朝から「キャー!」っと
甲高い声で奇声をあげてたよ(笑)
絵本のページめくる毎に「キャー」って💦
いないないばぁしたら
2回めくらいまでは
声出して笑ってた😯
100日まであと10日だね。
初めから外食にしようと言うてたのに
父(旦那)とじぃーちゃんが電話で
外食は大変やし高くつくから家でしようと
勝手に計画していた。
それを聞いた母(私)は
「は?誰が食事の準備するの?」
「だれが片付けするの?」
父「オカン(ばぁちゃん)がするやろ」
母「あんたのオカンに全部させれるわけないやろ」
「準備や片付けに気使いたくないから
外でしよう言うてんのに!」
「絶対に無理!!」
「外でするって言って」
と、父にキレて
結局お食い初めは外ですることに😁
別に母、父、しぃーたんの3人なら家で作るわな。
しかも、じぃちゃんばぁちゃんの他に
義弟夫婦の子供も、しぃーたんと
1日違いで産まれてるから
合同ですることになってる。
いくら、宅配頼んだとしても
家なんかでやってられるかーー🤪!!